

2015年7月に迫ったWindows Server 2003/2003 R2のサポート切れ問題。WindowsXPのサポート切れ以上に、ビジネス上のリスクは高いです。さて、そもそもWindows Server 2003のサポート切れにともなうリスクとは何か、また、その対応策とは。お名前.com では、お客様のビジネス上のリスクについて警鐘を鳴らすとともに、対応策について提案してまいります。
- セキュリティリスクの増大
- サポートの終了後は、セキュリティプログラムの更新がされません。万が一セキュリティホールが発見された場合、セキュリティパッチが提供されないため、Webサーバー、社内のファイルサーバーなどはウィルスの攻撃を受け、重大な情報漏えいのリスクが高くなります。
- 関連製品のサポートも終了するおそれ
- サポートの終了後は、サーバーの関連機器(ドライバや定義ファイルなど)のサポートも終了するおそれがあります。Windows Server 2003の環境を継続した場合、ハードウェアの復旧や修理などの対応が遅れたり、最悪のケースでは完全に復旧できないケースが想定されます。
- サポート終了による対応の遅れ
- 前出の2点にともない、トラブルへの対応の遅れは、ビジネスの機会損失につながる可能性があります。情報漏えいの際はもちろん、サーバーなどの故障による復旧の遅れは、お客様の信頼を失うと共に、ビジネスの取引にも影響を与えかねません。

Windows Server 2003からの切り替えには、
膨大な作業と時間が必要です。
WindowsXPのサポート終了と異なる点は、ビジネスの根幹システムとして動かしている場合、稼働検証や、新OSへの対応が必要ということ。クライアントPCの切り替えでは、検証作業などはあまり必要としませんが、社内のサーバーとなるとそうもいきません。ご利用のシステムや環境によりますが、概ね、上記の作業や期間が必要と想定されます。サポートが終了されてからでは、当然遅く、残すところ1年でも時間は足りない企業は多いでしょう。
重大なリスクにさらされる前に、綿密な計画を立て、終了の時期に備え万全な対応をしましょう。

サポート終了後は、
Windows Server 2012への
移行が最善です。
- サポート期間の長さ
- 延長サポート期限が、2023年1月10日まで受けられ、いまから約9年に渡り、移行後の環境を維持することができます。
- 処理性能の向上
- Windows Server 2012/2012 R2では、64ビットの環境となり、32ビット環境の制約があったWindwos Server 2003よりより大容量のメモリを利用することできます。これにより、今の環境以上に、大幅な処理性能の向上が期待できます。
- 仮想化機能の強化
- Hyper-Vの仮想環境上で、データの移行やアプリケーションの動作検証など段階的に行うことが可能です。 また、移行後も仮想環境をうまく使うことで、無駄なサーバー追加などを行う必要がなくなり、コスト削減にもつながります。

お名前.comでは、環境構築やデータ移行などを専門に行うビジネスパートナーをご案内いたします。社内でのWindowsServerの移行が難しい場合など、お困りの場合は、お名前.comまでご相談ください。
サーバー移行代行サービス料金表
Webデータ移行 |
DBデータ移行 |
メールデータ移行 |
100,000円〜 |
100,000円〜 |
100,000円〜 |
- ※上記金額は最低料金となります。お客様環境の状況に応じて別途費用が発生する場合がございます
- ※上記価格は税抜表記となります。

月額 |
26,743円〜 |
ストレージ |
SATA HDD500GB〜 |
メモリ |
24GB〜 |
CPU |
Xeon-E5620(4コア) 2.40GHz
2CPU〜 |
- root権限付きの物理サーバーを
専有してご利用可能。
- サーバー1台のリソース(CPU/メモリ/HDD等)を専有できるため、共用サーバーやVPSと異なり、他の利用者に影響されることなく、安定したパフォーマンスでご利用いただけます。
- 無料のローカルネットワーク接続で
複数台構成が可能!
- 規模の拡張に合わせて、ローカルネットワーク接続で複数台構成が可能です。ローカルネットワーク上のみにDBサーバーを設置することでセキュリティを確保することもできます。さらに構成に必要なローカルネットワーク接続オプションは無料となります。
- 国内のデータセンターで
運用しているから安心
- 国内最大級の運用実績を持つお名前.comのサーバーは、防火・防災、停電対策を完備した国内の大手データセンターで管理し、サーバー監視体制においても、24時間365日有人監視しております。 問題の未然防止はもちろん、万が一問題が生じた場合にも即時対応が可能です。
月額 |
1,848円〜 |
ディスク容量 |
100GB〜 |
メモリ |
1GB〜 |
CPU |
2コア〜 |

- Microsoftの純正仮想化ソフトHyper-Vにより、Windowsに最適化された仮想環境を提供します。
- お客様のご利用用途に合わせて、Windows Server 2012 R2とWindow Server 2008 R2の環境を選択できます。
- VPS(Hyper-V)を複数台ご利用の場合、VMコピー機能で簡単に同じ環境を複数台構築することが可能です。
- 様々な用途で使えるスナップショット機能をご用意。ご利用中の環境はそのままでに上位プランへの変更が可能です。
- 複数のVPS(Hyper-V)を、1つのコントロールパネル操作でインターネットを介さず、ローカルネットワークが構築できます。



2013 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.